2025.10.8
当JAは、環境保全型農業の一環として不要となった塩化ビニール類やポリ系フィルム類、プラスチック類などの産業廃棄物を適切に処理する事を目的に農業用使用済みプラスチック類の回収を行っています。
農業用使用済みプラスチック類の回収については、広報誌「あまいろ」で事前に案内し、年3回各営農センターにて実施しています。
取材を行った10月8日は、総合支援センターの駐車場にて農業用使用済みプラスチック類の回収を行いました。
当日は事前申し込みをした利用者33名から合計で5,618Kgを回収しました。回収された農業用使用済みプラスチック類は、産業廃棄物処理業者を経てリサイクルや焼却など適切に処理されます。
利用者は「JAの回収を利用して、農業用廃プラスチックなどを適切に処理し環境保全に努めていきたいです」と話しました。
また、不要農薬の回収についても毎年開催しており、今年度は2月に東部営農センターで回収を予定しています。



