なの花の会 県下の助け合い組織連絡協議会にて講義を開催

ホーム » トピックス » なの花の会 県下の助け合い組織連絡協議会にて講義を開催

当JA助け合い組織「なの花の会」は9月11日、名古屋市にあるJAあいちビルで開催されたJAあいち助け合い組織連絡協議会にて、同組織の渡邉みづえ会長が認知症予防などの啓発を行う講義を行いました。

助け合い組織では、誰もが住み慣れた地域で安心して生活できる環境づくりを目指しており、ミニデイサービスや施設への慰問活動などの様々な取り組みを行っています。当日は、県下の助け合い組織の会長や事務局などの45名が参加し、組織活動に役立つ研修が行われました。研修の中で、渡邉会長は日頃の組織活動の紹介や認知症への啓発をしました。また、農協共済 中伊豆リハビリテーションセンターから講師が招かれ、高齢化に備えた健康プログラムについて講演が開催されました。

事務局を務める担当職員は「今後も、組織としての活動が模範的な行動となれるように、活動を提案しながら補佐を務められるようにしていきたい」と話しました。