実践を通じて学ぶ介護の基本 介護職員初任者研修を実施

ホーム » トピックス » 実践を通じて学ぶ介護の基本 介護職員初任者研修を実施

2025.11.4

11月4日、津島市にある北部営農センターにて「令和7年度介護職員初任者研修」の第10回を開催し、受講生3名が出席しました。

この研修は地域の介護人材の育成に貢献することを目的としており、NPO法人「介護研究会笑(しょう)」の職員らが講師を務めます。

当日は、講師が要介助者の役を務めるとともに、実際の介助方法について指導しました。受講生は、ベッドから車椅子への移乗など、実践的な流れを体験しながら学びました。

受講生は全16回行われる研修を12月に修了し、試験に合格することで「介護職員初任者研修」の資格を取得できます。また、受講後に当JAのホームヘルパーとして入職する事で受講料をJAが負担するなど、就職のサポートも行っています。

受講生は「実際の動作を体験することで、介護の大切さや奥深さを感じました。支える力を身に付けて、地域に寄り添う人材を目指します」と話しました。