2025.5.16
5月16日、蟹江小学校で出前授業を開催し、2年生74名が参加しました。
当JAでは、地域貢献や児童らに食や農への関心を持ってもらうことを目的に食農教育活動に取り組んでおり、職員が講師として管内の小学校を訪れて授業を行う「出前授業」の取り組みを続けています。
当日は、園芸部店舗・購買企画課の村上充晃係長が講師を務め、ミニトマトをプランターに定植する方法と日々の管理ついて授業を行いました。
さらに、夏野菜の苗5種類を学校の花壇に定植しました。児童らは、説明を思い出しながら苗を定植することで、農業への理解を深めました。
体験した児童らは「楽しく取り組めましたし、美味しいミニトマトに育つのが楽しみです」と話しました。

