肉巻きおにぎり

ホーム » レシピ » 地産地消レシピ教室 » 肉巻きおにぎり

【材料】(6個分)
ご飯・・・・・・・・・・・茶碗2杯
ショウガ・・・・・・・・・・・2片
青ジソ・・・・・・・・・・・・6枚
白いりごま・・・・・・・・大さじ1
豚バラ薄切り肉・・・・・・・12枚
(約15cmの長さ)
A
 しょうゆ・みりん・・・各大さじ1
 酒・砂糖 ・・・・・ 各大さじ1/2
 サラダ油・・・・・・・・・・少々
 白いりごま・・・・・・・・・少々

【作り方】
① ご飯はボウルに出し、粗熱を取っておく。

② ショウガはみじん切り、青ジソは粗みじんに切って、白ごまとともにご飯に混ぜる。

③ ②を6等分し、4~5㎝長さの俵型おにぎりを握る。

④ まな板に豚肉を広げ、おにぎりの縦むきで1枚巻いてから、横むきに1枚、お米が見えなくなるように巻く。

⑤ フライパンを熱し、サラダ油を広げ、④の巻き終わりから焼いていく。巻き終わりが焼き固まったら、転がしながら全体に火を通す。

⑥ キッチンペーパーで出てきた脂をふき取り、混ぜたAを加え、フライパンをゆすりながら、たれをからめ、汁気がなくなったら、火を止める。

⑦ 器に盛って、白ごまを散らす。

清須市で「ホームクッキングサロンあじき」を主催
1クラスに生徒1人~2人までの少人数スタイルの料理教室です。

ホームページはコチラ(ホームクッキングサロンあじき)