本文へスキップ
JAあいち海部は地域農業の振興、安全・安心な食料の供給、地域社会の活性化に貢献します。
JAあいち海部
TEL.
0567-28-6688
〒496-0876 愛知県津島市大縄町9丁目63番地
トピックス一覧
TOPICS LIST
トピックス一覧
イベントの様子や当組合の様々な取り組みなど、旬な情報をお届けします!
2022.6.1
女性部活動 二年ぶりに再開
2022.5.28
小麦収穫開始 南部カントリーエレベーター初荷受け
2022.5.20
YouTubeで農業塾 イチジクの芽かきについて紹介
2022.5.17
出前授業開催 保護者と一緒に
2022.5.14
田植え体験 お米の大切さ学ぶ
2022.5.9
南部CE竣工式 持続可能な経営の確立を目指して
2022.4.7
NPOにお米提供 地域貢献をめざして
2022.4.6
新一年生にガーベラプレゼント 希望届ける
2022.4.5
愛知県下一番 田植えはじまる
2022.4.1
令和4年度入組式
2022.3.9
青年部活動 小学校にカラーを贈呈
2022.2.25
ひな祭りに需要 ピークにむけて規格統一
2022.2.15
あまイチゴ組合目揃え会 春に備えて
2022.2.15
青年部 支店で農産物をプレゼント
2022.2.4
インターンシップ 金融・共済事業について紹介
2022.1.31
日本農業賞 特別賞受賞 あまイチゴ組合
2022.1.25
あまトマト部会リモート目揃え会 向かい風の中でこそ支援を
2022.1.18
就農塾開講 産直会員の育成通じて直売所の活性化目指す
2022.1.18
JAあいち海部いちご品評会
2022.1.14
特産ニンジンのチップスを新発売
2022.1.14
地元農産物を販売 支店即売会
2022.1.11
支店移転により機能集約 組合員の営農と暮らしを総合支援
2022.1.8
八開ニンジン目揃え会 ブランド確立目指す
2022.1.4
令和4年度 仕事始め式
2021.12.22
就農塾最終回 閉講式
2021.12.13
年末に向け出荷ピーク・越津ネギとキクナ出番
2021.12.9
組合員の人生設計をサポート 決算書を活用した担い手農家対応研修会
2021.12.9
大豆の本格出荷はじまる 品質・収量ともに過去5年で最高の出来
2021.12.7
目揃え会開催 立田茄子部会
2021.12.3
果樹剪定教室開催 それぞれに合わせた講習を
2021.11.30
ゆめのか特殊規格目揃え会 クリスマスシーズンの業務需要に向けて
2021.11.23
インターン開催 レンコンを深堀り
2021.11.16
八開ニンジン出番 本格出荷開始
2021.11.12
フキ出番 目揃え会開催
2021.11.9
本格出荷に向けて イチゴ目揃え会
2021.11.4
JA見学 地域の小学生に
2021.11.2
カラー目揃え会 ブライダル需要回復に期待
2021.11.1
八開産秋野菜出番 本格出荷に向けて目揃え会
2021.10.28
出前授業 脱穀体験
2021.10.15
出前授業 稲刈り体験
2021.10.14
あまトマト部会 本格出荷に向け目揃え会
2021.10.04
出前授業 葉物野菜を植える
2021.9.30
介護職員初任者研修 開講
2021.9.29
れんこんチップス 新発売
2021.9.27
露地レンコン出番 本格出荷に向け目揃え会
2021.9.15
新米キャンペーン JA全支店で開催
2021.9.13
伊勢湾台風記録写真展 JA全支店で開催
2021.8.25
就農塾 常に考える姿勢を
2021.8.19
ライフアドバイザー・ローンアドバイザー カントリーエレベーター視察研修
2021.8.15
2歳児が初めての料理 おにぎりづくり体験
2021.8.12
新米初出荷式 県内で一番早い新米
2021.7.30
野菜教室開講 土づくりについて学ぶ
2021.7.17
海部れんこん組合総会 規模拡大を目指す
2021.7.16
お盆に向けて規格確認 15万本の出荷目指す
2021.7.15
支店でトマト販売会 地域の作物をPR
2021.7.14
就農塾 レタスの栽培について講義
2021.7.04
子ども食堂で食育講座 JAの野菜ソムリエと食農教育担当が講演
2021.6.25
夏ネギ目揃え会 猛暑の中でも安定した品質を
2021.6.25
稲作教室 去年に引き続きカメムシ対策を
2021.6.22
農業リスク診断活動 農業ニーズに対して質の高い提案で応える
2021.6.10
わいわい農業教室 目で見える授業
2021.6.9
就農塾開催 今期は生産から販売まで学ぶ
2021.6.8
ハウスレンコン出荷開始 品質向上で有利販売へ
2021.6.3
良品質なニンジン出番 八開春人参目揃え会
2021.5.31
小麦収穫開始 品質良好を見込む
2021.5.26
青年部員が花育活動 保育園にひまわり苗を配布
2021.5.18
管内小学校で出前授業 ミニトマト・サツマイモの苗を植える
2021.5.13
「わいわい農業教室」開講 多様な担い手支援
2021.5.12
出前授業始まる 管内の小学校で定植の指導
2021.4.21
タブレットで脳トレ IT活用で認知症予防
2021.4.19
農業リスク診断活動研修会 組合員の経営基盤強化に向けて積極提案
2021.4.16
八開ブランド統一へ 春ダイコン・春キャベツ出番
2021.4.15
花菖蒲出荷本格化 100万本の出荷を目指す
2021.4.6
農業融資担当を新設 組合員の資金ニーズへの提案力強化
2021.4.5
新1年生に花をプレゼント 愛西市花き植木生産組合が花育活動
2021.4.3
愛知県下一番 田植えはじまる
2021.4.1
令和3年 入組式
2021.3.8
NPO法人実施のフードパントリーへお米提供 地域貢献活動
2021.2.26
あまトマト部会がセブン‐イレブンのミックスサンドとコラボ 関西地区限定販売
2021.2.26
ローソンとコラボ ゆめのかの魅力を活かしたスイーツ発売
2021.2.17
就農塾開講 産直会員の育成通じて直売所の活性化目指す
2021.2.16
あまイチゴ組合目揃え会 品質維持で農業所得の向上へ
2021.2.12
インターンシップ開催 JAの金融と営農の繋がり学ぶ
2021.2.3
事業間連携強化・営農事業の取り組みの共有化
2021.1.20
令和2年度JAあいち海部いちご品評会
2021.1.19
あまトマト部会 リモート目揃え会開催
2021.1.14
わいわい農業塾 最終講
2021.1.09
八開人参組合 目揃え会
2021.1.07
介護初任者研修 修了式
2021.1.04
令和3年 仕事始め式
2020.12.30
令和2年 仕事納め式
2020.12.12
融資利用者に産直紹介 地元野菜の魅力を伝える
2020.12.11
佐織園芸組合ねぎ・キクナ部会 目揃え会
2020.12.04
果樹剪定教室開催 来年に向けてばっさり剪定
2020.12.01
准組合員モニター第3回 レンコン収穫体験
2020.12.01
あまイチゴ組合 ゆめのか特殊規格目揃え会
このページの先頭へ
ナビゲーション
食
FOOD
農
AGRICULTURE
暮らし
LIFE
JAバンク
BANK
JA共済
KYOUSAI
あいち海部の活動
ACTIVITY
あいち海部について
ABOUT&US
採用
RECRUIT
お問合せ
CONTACT&ME
バナースペース
れんたろうくん〜PROFILE〜
組合員専用ページ
困ったときの連絡先
グリーンセンター津島店
菜々耕房
Aコープとびしま店
店舗・施設情報
ATM・店舗情報
ガソリンスタンド
休日相談会
イベント
行事予定カレンダー
ポイントカード
JAあいち海部Facebook
農業融資
JA直売所検索
JA共済Web約款
みんなのよい食プロジェクト
市況情報
ネットバンク
e-Tax