- 2022.6
- 斑点米カメムシ類の防除について
スクミリンゴガイ防除について
- 2021.8
- シロイチモジヨトウ 発生多い。防除を。
- 2021.5
- オオタバコガ 発生多い。注意を。
梅雨入りしました。病気に注意です。
- 2021.4
- ウイルスを媒介する虫に注意!
過去の記事はコチラ
令和2年度
あいち病害虫情報トップページ
https://www.pref.aichi.jp/site/byogaichu/
愛知県の病害虫やその対処法について掲載されています。
(外部サイト:愛知県ホームページ あいち病害虫情報)
病害虫・生理障害(タキイ種苗株式会社)
https://www.takii.co.jp/tsk/bugs_idx.html
病害虫、生理障害について作物別に掲載されています。
(外部サイト:タキイ種苗株式会社HP 病害虫・生理障害)
ひと目でわかる花と野菜の病害虫
http://osaka-ppa.jp/zukan/index.php
大阪府植物防疫協会から公開されている病害虫に関する図鑑です。600種類の病害虫について触れられています。
レイミーのAI病害虫雑草診断
https://www.nichino.co.jp/products/aiapp/index.html
日本農薬株式会社が配信している病害虫雑草を診断できるスマートフォン専用アプリです。
https://youtu.be/CEZkbLUI6t8(YouTubeの使用方法紹介動画)
水稲、キャベツ、レタス、白菜、ブロッコリー、ネギ、トマト、きゅうり、ナス、イチゴ、コマツナ、チンゲンサイの12品目に対応しています。(順次更新予定)。
(外部サイト:日本農薬株式会社 レイミーの病害虫雑草診断)